施工事例-空調工事
【空調工事】
・家庭用エアコン ・業務用エアコン ・空気清浄機 ・換気扇 ・浴室暖房換気扇
K邸 ルームエアコン設置工事
①エアコンの設置
エアコンを取り付けるには、専用のコンセントとダクトが必要です。
②固定パネル取り付け
エアコンをしっかりと固定するため、最初に設置するこのシルバーのパネルは特にしっかりと固定します。この時、コンセントとダクトの距離を正確に測って取り付けます。
③配線・内部取り付け
先にエアコンの内部だけ取り付けます。配管・配線などはこのときに繋いでしまいます。
④本体カバー取り付け
最後に残りの部品とカバーを取り付ければエアコン本体の設置は完了です。
⑤配線・配管接続
今度は室外機に繋ぐ工事です。エアコン本体取付時にダクトから出しておいた配線関連を屋外に設置する室外機に接続していきます。
⑥スリムダクト
配管と配線をスリムダクトの中に通して設置していきます。
⑦スリムダクトカバー取り付け
ダクトで配管・配線が見えなくなりました!
⑧ウォールコーナー取り付け
ウォールコーナーでフタをし、しっかりと固定します。
⑨固定
繋ぎ目の部分や壁との境界線はコーキングで隙間を埋めています。
⑩下部のコーキング
外れてしまいやすい下部の繋ぎ目も、コーキングでしっかりと固定しています。
⑪完了
室外機に配管・配線を繋ぎ、水平になるように微調整しながら設置し完了!こちらのお宅にはあともう一台設置させて頂きました。
ハウジングエアコン入替工事
.jpeg)
▼Before
.jpeg)
▼After
最近入替の多いのがこのハウジングエアコン、いわゆる天井埋め込みエアコンです。普通のエアコンと違って天井に埋め込んでしまうので、お部屋がスッキリ。でももし壊れたらどこに問い合わせたらいいのか分からない方が多いんです。今回取付させていただいたお客様からも、エアコンから風が出てこなくなったが、どこに言えば直してもらえるのか・買い替えできるのかがわからなかったとのお声が。弊社ではこのようなエアコンの工事も得意としておりますので、お気軽にご相談ください!
浴室暖房換気扇設置
①既設換気扇
まず、既設の換気扇を撤去します。
②撤去完了
換気扇を取り除きました。撤去後には天井部分に穴が開いています。
③開口
新しく取り付ける浴室暖房換気扇が入る大きさに開口部分を広げます。
④本体設置
換気ダクトと電源等を繋ぎ、浴室暖房換気扇を取り付けます。
⑤完成
最後にカバーを取り付けて完了です。工事時間も、半日もかからない程度で終わることがほとんどなので、簡単に入替えが可能となっております。